扱いに差がありすぎる御三家ポケモンまとめ【歴代ポケモン】

Published 2024-05-25
今回は「扱いに差がありすぎる御三家ポケモンまとめ【歴代ポケモン】」について解説!

※種族値画像
ポケモン徹底攻略

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。

#ゆっくり解説 #ポケモン

All Comments (11)
  • @user-xc2kk4ce8w
    わりとどの世代でもそこそこ活躍するフシギバナ君も
  • @user-uu6iy3cq7i
    ウェーニバルならウーラオスでよくね?ってなるのも辛い
  • @user-wg7on5sl8e
    ウェーニバルとラウドボーン、マスカーニャをずっとスタメンで使ってました。
  • @user-jo2bw2lr8j
    ゲッコウガが兎に角大好きで、SVで酷く弱体化された事に、何度絶望した事か…。 嘗ては環境を制覇したリザードンも、今となっては日の目を浴びなくなってきているのは、何とも悲しいなぁ…。 今からでも種族値を見直すなり、没収された技を復活させたりして、御三家の格差を少しでも減らして欲しいなぁ。 あわよくば、変幻自在とリベロを剣盾の時と同じ性能に戻して欲しい…!
  • @user-pn8lm6zz2i
    過去ランクマ使用率一位を取ったポケモンが不遇は草すぎる
  • @sand_light
    バクフーンは噴火があるからそれだけで使える方だと思う マニュバクは使ってた
  • @user-rz6sw9vt9o
    炎御三家はリザードンとバシャーモ、草御三家はジュナイパー、水御三家はゲッコウガだけが誇りで良いのになぁ
  • @shigure1228
    メガニウムのどこが残念なんや 見た目が100点でしょうが