Rubato

1,793,409
0
Published 2024-05-28
Provided to YouTube by Universal Music Group

Rubato · Yorushika

Rubato

℗ A Polydor Records release; ℗ 2024 UNIVERSAL MUSIC LLC

Released on: 2024-05-29

Associated Performer, Recording Arranger, Producer: N-buna
Associated Performer, Vocals: Suis
Author, Composer: N-buna

Auto-generated by YouTube.

All Comments (21)
  • @user-eg6hq9gi4c
    ブレーメンの「僕のこと笑ってんのか」と ルバートの「誰もが笑ってる お前のズレたセンスを馬鹿にしてんのさ」って繋がってそうで好き
  • @katarous
    suisさんの「違う」とか「あ」とか「…?」とかの素の声が可愛すぎて倒れそう
  • 気になったので調べました。参考程度に ルバート(rubato)…テンポを揺らす音楽表現。語源となった言葉には「盗まれた」という意味がある。 マーチ(march)…行進曲 ダ・カーポ(da capo)…曲の最初に戻る ヴィヴァーチェ(vivace)…「生き活きと、速く」という意味を持つ音楽表現。
  • @user-rw7bd6nl4y
    毎日の「日が出て沈む」 ことを 「お日様のダ・カーポ」って表現するのオシャレだなぁ
  • @user-ut1qi5el5q
    歌詞 0:20 あ、ちょっと楽しい 0:24 花が咲く手前みたい 0:29 あ、ちょっと苦しい 0:34 水を忘れた魚みたい 0:38 ルバート刻んでる 0:41 私の鼓動マーチみたい 0:43 メロがポップじゃないから少しダサいけど 0:48 私忘れようとしているわ 0:50 悲しい歌を愛しているの 0:52 飽きるくらいに回していたの 0:55 そのレコード 0:57 飽きのないものをずっと探していたわ 1:00 お日様とのダカーポくらい 1:02 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい 1:11 tu-turr-r-r 1:15 turr-r-tu-tu-tu-tu 1:27 あ、ちょっと悲しい 1:31 月を見かけた野犬みたい 1:36 あっと驚くほどに丸い 1:41 少し齧ったら駄目かい 1:46 誰もが笑ってる 1:48 そんなにこれはポップかい? 1:50 違う、 1:51 お前のずれたセンスを馬鹿にしてんのさ 1:55 私忘れようとしているわ 1:58 楽しい歌も愛しているの 2:00 お葬式の遺影にしましょう 2:02 このレコード 2:04 当てのない旅をずっと続けていたわ 2:07 神様とのヴィヴァーチェくらい 2:10 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい 2:15 間奏 2:33 あなたも笑ってる? 2:38 あ、メロがポップじゃないから少し止めるけど 2:45 私忘れようとしているわ 2:48 馬鹿なりにでも愛していたの 2:50 踊るみたいに踊っていたの 2:53 ...? 2:54 飽きのないものをずっと探していたわ 2:58 お日様とのダカーポくらい 3:00 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい 3:04 私忘れようとしているわ 3:07 一つ残らず愛していたのに 3:10 いつの間にか忘れていくの 3:12 あのレコード 3:14 飽きのないものをずっと探していたわ 3:17 お日様とのダカーポくらい 3:19 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい 3:28 tu-turr-r-r 3:32 turr-r-tu-tu-tu-tu
  • @user-cq1kw4ql3m
    楽しいのに、どこか影があるような 死ぬ前にハイになって『私の人生は楽しかった!』って自分に言い聞かせてる感じ。大好き
  • @user-zi1qy1kk2w
    めちゃくちゃ陽気な曲調だけど、愛していた人との思い出にずっと囚われ続けているという点で核心的なところはやっぱヨルシカだなと思うし、自分の根底にある悲しみから目を逸らして「自分は今楽しいんだ!」と自己暗示をかけるような歌詞が歪で尊いと感じる
  • @sukosukobonneko
    2:50 踊るみたいに踊っていたの!って小泉構文感ある歌詞におぅん?ってなるの好き
  • @user-tj7ww4pb6q
    「私の鼓動マーチみたい」 マーチの多くって、一分間に120回手を叩く速さのリズムなんだけど、心拍数120回以上のときって病気が疑われるらしいんだよね。この曲の目線の人が、病気で死ぬ間際だとしたら、「ルバート」(自由)な心拍になっていてもおかしくないし。
  • @user-yd9st6vo1u
    針の折れたオルゴールを開けっ放しにしたり、ひび割れた風鈴をずっと窓辺に吊るしておくような、『もうとっくに破綻しながらずっと空回りし続けているもの』のニュアンスを感じた。好きだな〜。
  • @user-wr5xo1sq4c
    最後ちょっとずつ遅くなっていくメロディが、「楽しかった」時間を少しでも引き伸ばそうとしてるように聞こえた…なんて悲しい歌なんだろ
  • @user-lr7zo9fi6z
    歌手:suis 作詞:n-buna 作曲:n-buna 0:00 あ、ちょっと楽しい 花が咲く手前みたい あ、ちょっと苦しい 水を忘れた魚みたい 0:38 あぁ、ルバートを刻んでる私の鼓動マーチみたい メロがボップじゃないから少しダサいけど 0:47 私忘れようとしているわ 悲しい歌を愛してるの 飽きるくらいに回していたのそのレコード 飽きのないものをずっと探していたわ お日様とのダカーポくらい 楽しい!楽しい!楽しい!楽しい!楽しい! 1:25 あ、ちょっと悲しい 月を見かけた野犬みたい あっと驚くほどに丸い 少し齧ったら(かじったら)駄目かい 1:45 誰もが笑ってる そんなにこれはポップかい? 違う、お前のズレたセンスをバカにしてんのさ 1:54 私忘れようとしているわ 楽しい歌も愛しているの お葬式の遺影にしましょうこのレコード 当てのない旅をずっと続けていたわ 神様とのヴィヴァーチェくらい 楽しい!楽しい!楽しい!楽しい!楽しい! 2:33 あなたも笑ってる? あ、メロがポップじゃないから少し止めるけど 2:44 私忘れようとしているわ 馬鹿なりにでも愛していたの 踊るみたいに踊っていたの!…? 2:54飽きのないものをずっと探していたわ お日様とのダカーポくらい 楽しい!楽しい!楽しい!楽しい!楽しい! 3:05 私忘れようとしているわ ひとつ残らず愛していたのに いつの間にか忘れていくのあのレコード 飽きのないものをずっと探していたわ お日様とのダカーポくらい 楽しい 楽しい 楽しい 楽しい… 間違えがあったらすいません
  • @sun-ec9mr
    ヨルシカの楽しさを歌う曲は すべてを諦めきった感じなのに 悲壮感だけじゃないのがほんとすき!!
  • @user-mb6wd3wu8t
    ヨルシカの曲は世辞なしで私の人生が終わるその時まで聴き続ける自信がある。
  • @maasa.
    ブレーメンみたいでめっちゃ好き
  • @kei-4869
    …?で眉を顰めてるのが歌声だけで伝わってくるところ、suisさんの真骨頂って感じがしてヤバい
  • @user-ty2pb8sj2m
    月を見かけた野犬みたい あっと驚くほどに丸い 少し齧ったら駄目かいのところ よく「月が綺麗ですね」って愛の言葉として使ったりするけど、満月は綺麗すぎて眩しいから月を綺麗と思いたくなくて、齧って形を変えようとしてるみたいだなぁと 駄目かいって断言していない、何も聞かずに齧ってしまわないのは、それでも月を綺麗と思いたいとか月には綺麗でいて欲しいみたいな、自分の中での葛藤を感じた
  • @user-nn4yf5mc9u
    「現実的な感情を投げ出して踊り出したい」、けど「愛したい」の間で揺れる心の描写がほんとに巧すぎてゾッとするくらい